今日はMTBで鎌倉お散歩です。v(^o^)v
今日はyuzitoさんに誘われて鎌倉に行ってきました。v(^o^)v
実はTETのMTBはほとんどオフロードを走ったことがない「なんちゃってMTB」だったんです。(^^;
そもそも通勤用に買いましたからね。買ってすぐに細いスリックタイヤに換えちゃうし、ハンドルは短くしちゃって50cmないし、オンロードスペシャルとして育ててきました。(^^;
ロードバイクを手に入れてからは近所の買い物自転車として余生を過ごしていたのですが、去年骨折した後リハビリ仕様ってことでタイヤだけは太いブロックタイヤに換えていました。
せっかくブロックタイヤに換えたんだからってことでオフロードも走ってみたいなって思ってはいたのですが、いったいどこを走っていいかもわかりません。相模川の川原でちょろちょろ遊んでみたりするのが関の山でした。
ってことでその道の達人yuzitoさんに「いつか機会があったら鎌倉のトレイルを案内してくださいね。」ってお願いしてたのですが、それが実現した形です。v(^o^)v
まだ暗いよ。(TεT;)
朝8時に鎌倉駅集合です。家から30kmくらいですが、余裕を持って早めに出発します。
で、余裕を持っておいて正解でした。30km走るのに2時間近くかかっちゃいました。(^^;
鎌倉駅前のマクドナルドに集合したのはTET、yuzitoさん、モリさん、ノアポンさんの4人です。
yuzitoさんの案内で住宅街を抜けて行きますが、どこをどう走ったかわかりませんね。(^^;
こんな道ばっかりなら余裕なんですけどねぇ。(^^;
初心者TETは正直なところちょっとナメてました。<(_ _)>
理解してたのは舗装していないってことと道が細いってことだけですね。Σ (゚Д゚;)
まぁ実際走ってみたら上れないこと下れないこと。ほとんど押してました。orz
アドバイスもらって空気圧を下げてみたらいくらか走りやすくなりましたが、とにかく怖がっちゃってダメですね。
上りはちょっと滑ったら足着いちゃうし、下りはすぐにブレーキ握っちゃってダメ。
頭の中ではなんとなく理解できても、カラダが言うこと聞きません。
富士山がキレイに見えました。
1人で来るのは無理だな。(^^;
散々みなさんをお待たせすることになって足引っ張っちゃいましたね。申し訳ないっす。<(_ _)>
また行きたいですけど、もうちょっと川原で練習しときます。(^^;
なめろう&寒ブリ定食。v(^o^)v
山から下りたら昼ごはん食べて帰ってきましたが、超向かい風です。5m/sじゃきかないんじゃないかな?ホントつらかった。(+_+)
山道でも必死でしたが、自宅と鎌倉を往復するだけでも結構必死なTETでした。
たまにはこうやって自然の中を走り回るのも良いですよね。
以前、yuzitoさんと二人で山に入ったとき、前方を走るyuzitoさんの走りに驚き、もしかして自分も走れるんじゃないかって錯覚に陥り、無謀にも下りで大転倒しちゃいました(笑)
だから今回は無茶しませんでした。
次は「いつもの山道」に連れて行って貰いましょうよ!
風強かったですね。いつもの道のりが倍くらい遠く感じちゃいますよね。
鎌倉までがブロックだときついね。
これからは丹沢を走り回るとか。
往復60kmのアプローチはきついですよね。
山道は慣れだと思います。慣れるまでは無理なく乗れるところだけ乗って、景色や空気を楽しむだけで全然いいんだと思います。
またぜひご一緒しましょう!
転ぶのが怖くてねぇ。(^^;
怖がってちゃうまく行かないのはわかってるんだけど、カラダが言うこと聞きませんです。(TεT;)
いつかは憧れの「いつもの山道」です。v(^o^)v
>こんさん
楽しかったですよ。腕があったらもっと楽しいだろうけど、ほとんど押してても楽しいです。(^^;
山から下りたら急に風強くなりました。(TεT;)
>masa兄
どこ走ったかわかってません。
気づいたらゆうき亭の前でした。(^^;
確かに鎌倉はちょっと気軽に行くには遠いですねぇ。
丹沢とかもっと近くで開拓するか。Σ( ̄ロ ̄|||
>yuzitoさん
ありがとうございました。<(_ _)>
近くでもうちょっと練習してみます。(^^;
あとハンドル幅広げます。Σ (゚Д゚;)
ワタシもMTBでお山走るの苦手っす。
#けしてロードで舗装路走るのが得意ではないんだけども
バランスとか良くないのかなぁ。すぐ足ついて、付いたが最後、平になるとこまで押しになります^^;
またよろしくお願いします。
山道があんなにおっかないとは思っていませんでした。(^^;
相模川の川原で練習します。(TεT;)
>ノアポンさん
どもどもでした。v(^o^)v
TET1人じゃ遭難間違いなしです。(TεT;)
三浦縦断っすねぇ。8割押しですねぇ。