双龍で五目焼きそば。・・・あれ? (^^;
久々に埼玉遠征ですが、結局ちょっとフラフラして帰ってきちゃったのでタイトルどおりで・・・。(^^;
毛呂山の双龍はこないだきーじぇいさんのブログで存在を知ってから宿題にしてたので、TET的には満足でありますが・・・。v(^o^)v
双龍は双龍でも埼玉の双龍。去年オープンしたみたいです。

相武台前の双龍。v(^o^)v
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
こっちの双龍はどうでした?
フロンテ?カローラ?、なかなかのQ車に出会ってますね。
特に前者は今見ても格好良いと思います。乗ったら超狭いんでしょうけど><;
八王子バイパスは30円払う価値ないですから。車道は走っちゃいけないし、金出して歩道走ると立体交差ごと下に降ろされます。
美味かったけど、餡のトロみが少ないのと塩っぱいのとでTET的には相武台前に軍配。v(^o^)v
>けんたさん
フロンテじゃなくてセルボだね。このころのクルマはメチャクチャかっこいいです。
旧車見かけたら見逃しません。v(^o^)v
さすが!!
結果的にはその通りですねぇ。五目やきそば食べるためだけに埼玉遠征しましたってことで・・・。(^^;
きーさんのブログ見てると食欲が刺激されちゃって・・・。( ̄Д ̄;)
昭和のクルマはカコイイですよねぇ。v(^o^)v
実物はそれほど「大事にしてる感」のないクルマだったんですよ。たまたま乗り換えるタイミングを外してみたいな感じ。
それでも30年以上前のクルマです。なんか拘りがあって乗るんじゃなかったら維持するだけで大変だと思うんですけどねぇ・・・。(^^;